2019年5月24日卒業生のアフターフォローや、電話相談、自立援助ホームの宿直と続いています。ブログ入所調整のあった少年の面接に市内まで出掛け、また、卒業生のアフターフォローや、7年前に自立準備ホームから自立した人の電話相談、自立援助ホームの宿直と続いています。 写真の麻婆豆腐は、自立を目指す少年の手作りです。 彼は司...続きを読む
2019年5月23日チェンジングライフを応援くださっている方々にお願いがございます。ブログ本日は、特定非営利活動法人チェンジングライフを応援くださっている方々にお願いがございます。 以下、長文となりますが、ご関心をもって最後まで読んでいただければ幸いに存じます。 (まとまりのない文章かもしれませんがお許しくだ...続きを読む
2019年5月15日【全国再非行防止ネットワーク協議会】ブログ5月13日(月)法務省本省にて、保護局、矯正局の 大場観察課長、小山少年矯正課長以下、9名の方々と 私達、チェンジングライフも加盟している、 【全国再非行防止ネットワーク協議会】8名とで、 官民連携意見交換会を開催させて...続きを読む
2019年5月7日みな、課題をかかえながら、毎日を必死で生きています。ブログ16歳の少年が先月から、チェンジングホームに入所し、仕事をはじめました。 愛着形成の歪みで生きづらさをかかえ、人との距離の取り方がわからず、死にたいと思ってしまうこともあるとのこと。 職場で上司とぶつかり、作業終了後、怒...続きを読む
2019年5月7日久しぶりの投稿ブログ久しぶりの投稿になります。 この一ヶ月も目まぐるしく過ぎて行きました。 私達の法人の住まいで10代〜20代の青少年が自立に向けて、生活しています。 現在、自立援助ホームに6名と チェンジングホームに8名います。(私的契約...続きを読む