2022年8月6日空調服をプレゼントBy changing-life.netブログ自立準備ホームで生活している、青年のため、 スタッフが自腹で空調服をプレゼントしてあげていました。 先日、熱中...続きを読む
2022年7月28日機会さえあればBy changing-life.netブログ2週間前ほどから、自立準備ホームで自立をめざしている20代半ばの青年。 少年院入院歴は2度ほどあるが、その後、...続きを読む
2022年7月21日「診察同行」By changing-life.netブログ2017年に少年院から迎えた青年の診察に同行しました。退院当初、医師に食ってかからないか心配でよく付き添いまし...続きを読む
2022年7月12日神戸市再犯防止検討会アドバイザーに就任し、会議に参加させていただきました。By changing-life.netブログ非行・再非行防止について、当法人の取り組みを紹介させていただき、行き場がない子どもたちの背景や内面の葛藤につい...続きを読む
2022年6月28日父の日のプレゼントBy changing-life.netブログ先日、23歳の卒業生が、 「少し遅れましたが、父の日のプレゼントです。」とボールペンをプレゼントしてくれました...続きを読む
2022年6月25日回転寿司とボーリングBy changing-life.netブログある方が沢山のギフト券を寄付してくださり、子どもたちのために使わせていただきました。どんなことをしてほしいか子...続きを読む
2022年6月24日交野女子学院で特定生活指導交友年3回の授業を担当してきました。By changing-life.netブログ昨日、交野女子学院で特定生活指導交友 年3回の授業を担当してきました。 地域社会の中で交友関係をどうするかは、...続きを読む
2022年6月18日16歳の少年の就職By changing-life.netブログ15歳のときに少年院を出て、出院後、色々あって、出会った彼を自立準備ホームで迎えたのが昨夏。今年1月からは、私...続きを読む
2022年6月15日桃山学院大学(司法福祉論)の授業でゲストでお話しをしてきました。By changing-life.netブログ桃山学院大学(司法福祉論)の授業でゲストでお話しをしてきました。毎年、岸本光子先生(大阪医療刑務所教誨師)の授...続きを読む
2022年6月10日和泉学園泉南学寮に 講話に行きました。By changing-life.netブログ今日は、和泉学園泉南学寮に 講話に行きました。 少年たちに、 「不自由な自由と自由な不自由について」 という、...続きを読む