NPO法人チェンジングライフ

貧困や非行等の理由で自立困難な状況にある、青少年の自立支援をしています。

ご支援の御願い

ご支援の御願い

チェンジングライフが運営する自立援助ホームにおきまして、この度、浴槽リフォーム工事等を致します。

浴槽にゆっくり浸かりたいという子どもたちの声が複数あり、その願いや希望に応えたく、ボタン一つでお湯を張る機能とともに追焚き機能がついた給湯器の交換等もします。

今までは蛇口をひねって沸かさないといけなかったのが、ワンタッチでお湯を張ることが出来、日頃の疲れを癒してもらうことが出来ます🛀

その他、勉強や読書をがんばるため、古くなったデスクスタンドの新調や子どもたちの部屋で使用する家具備品類もボロボロになっているものは交換したいと思います。

そこで、この度のリフォームや、子どもたちの就労や就学、また、普段の居室での生活を充実、また、リラックスさせる家具や備品の購入費用約45万円をご寄付にて、御支援・御協力を御願いしたく、投稿させていただきました。

もし、目標金額を超えることが出来れば、自立援助ホームの工事や家具、器具、備品の購入費用だけでなく、当法人が借上げているハイツで1人暮らしをしている若者たちの応援のためにもご寄付を使用させていただきます🙇(当法人では制度で支えることが出来ない青少年等のためにワンルームを7室借りていますが、その内、2室分とその部屋に巡回してサポートする有償ボランティアである支援員の謝金は、「赤い羽根福祉基金」の助成を受けています。)

そのワンルームで暮らしている若者たちの中には、10代の子たちもおります。親御さんからのエールをもらえる子もいれば、親の病死や様々な事情で帰れる家がない子もいます。そういった子どもたちが部屋で過ごすときに少しでも過ごしやすいようWi-Fi環境を整えるなどの設備を備えてあげたいと考えています。

未来ある子ども・若者たちのためにご寄付くださる方は🙇下記口座に御支援賜りますよう、よろしくお願い致します🙏金額は千円からご寄付いただけましたら、幸いです💦

ご寄付が集まらなくても、足らなくても、実行いたします。

・ゆうちょ銀行

・四〇八支店

・普通)4489153

・チェンジングライフ

ちなみに写真の若者は、来月大学に進学します。いつか、児童自立支援施設か児童養護施設で働いてみたいと進学をする子です。

入学式に着るスーツは、児童養護施設退所者等への支援のために毎月、私たちの法人に寄付をしてくださっている東大阪市内の企業様の御支援により、購入させていただきました😭

学費の支払いのため、本人は、バイトを頑張っていますが、少しでも貯金を残して学費等に充てたいため、スーツ購入の御支援は本人にとっても、スタッフにとっても、涙が出るほど有難い御支援です。本人はとても喜んでいました🤗緊張した面持ちで笑顔がこぼれる写真をご想像いただけたら、感謝です。

Comment On Facebook