NPO法人チェンジングライフ

貧困や非行等の理由で自立困難な状況にある、青少年の自立支援をしています。

ブログ ( 14 )

Category
スタッフ研修

スタッフ研修

スタッフの子どもたちへの支援の質を向上させることを目的とした研修を実施しました。 講師は、兵庫県のNPO法人ホザナハウスの森康彦代表理事。 法人借上げの3DKのアパートで開催予定でしたが、参加人数の加減で、教会を会場にお...
10代の少年が誕生日を迎えました

10代の少年が誕生日を迎えました

チェンジングホーム(自立準備ホーム登録)の居室で生活している、10代の少年が誕生日を迎えました。今日は少年が仕事を終えたのち、待ち合わせをして、食事に行く予定でしたが、風邪をひいて、休みとなったため、居室に訪問し、弁当と...
こどもの日は、ガレージでBBQ

こどもの日は、ガレージでBBQ

自立援助ホームで暮らす子どもたちを喜ばせたいと、こどもの日にBBQを企画しました。 ・肉や貝類の買い出し&テント設営担当 ・野菜担当 ・ジュース・デザート担当 宿直スタッフ中心に準備をし、雨よけテントを張りました...
細く長く繋がることの大切さ。

細く長く繋がることの大切さ。

少年院を出てきて、一年三ヶ月、逃げ出したいときも、あったろうに、仕事をがんばり続けている、17歳のGくんに、握ってくれるお寿司に連れて行きました。温かい面倒見の良い職場に出会わなければ、もしかしたら、再非行し、被害弁済や...
アフターケアや遠方から入所の少年の支援

アフターケアや遠方から入所の少年の支援

自立援助ホームを退所した、青少年に、ラインやメール、電話、訪問などを通じて、継続した見守り支援を拡充しています。 また、遠方の少年院から、いったん、地元に帰住したが、事情があって、しがらみのない土地で、生き直しを希望する...
新しい生活が始まる

新しい生活が始まる

この3月に、2人の青少年が(十九~二十歳)自立します。一人は隣の県に。もう一人は、近所のアパート。 2人ともそれぞれが、家庭内での激突や問題が起こり、当ホーム(1Rでの暮らし)に入ることになりました。 家庭内暴力や家族か...
児童自立支援施設での講演と女子少年院での特定生活指導と少年院を出院して1年経過の17歳の少年と買い物

児童自立支援施設での講演と女子少年院での特定生活指導と少年院を出院して1年経過の17歳の少年と買い物

2日連続で、児童自立支援施設の子どもたち、そして、女子少年院の特定生活指導(交友)に参加の少女たちの前でお話しをさせていただきました。 児童自立支援施設では、いつも、動画とパワーポイントを駆使して、お話しをしますが、今年...