2022年6月24日交野女子学院で特定生活指導交友年3回の授業を担当してきました。ブログ昨日、交野女子学院で特定生活指導交友 年3回の授業を担当してきました。 地域社会の中で交友関係をどうするかは、 再非行防止にあたって、重要です。 悪友と関係を切るよう、勧めるなら、 どこに居場所を見つければよいか。 踏み...続きを読む
2022年6月18日16歳の少年の就職ブログ15歳のときに少年院を出て、出院後、色々あって、出会った彼を自立準備ホームで迎えたのが昨夏。今年1月からは、私的契約で、法人借上げルームで生活をしていました。紆余曲折ありましたが、他府県に就職することになりました。よく決...続きを読む
2022年6月15日桃山学院大学(司法福祉論)の授業でゲストでお話しをしてきました。ブログ桃山学院大学(司法福祉論)の授業でゲストでお話しをしてきました。毎年、岸本光子先生(大阪医療刑務所教誨師)の授業に呼んでいただいています。 今年はとある教会のキャンブで出会ったことのある男子学生さんや保護観察官を目指して...続きを読む
2022年6月10日和泉学園泉南学寮に 講話に行きました。ブログ今日は、和泉学園泉南学寮に 講話に行きました。 少年たちに、 「不自由な自由と自由な不自由について」 という、タイトルでお話ししてきました。 和泉学園の退所生も一緒につれていき、 講話中は、元担任の先生に面談してもらいな...続きを読む
2022年6月7日最近の自立援助ホーム宿直時の夕食です。ブログホームで暮らす高校生の中には、せっかく入ったクラブを辞めたいと言ってくる場合があります。 あれだけ、沢山の、用具代がかかったのに!「や、辞めるってかー」 でも、頭ごなしに否定せず、辞めたい理由を聞いて共感出きるところは共...続きを読む