2018年11月14日ある意味、先輩が掃除してくれました。ブログ以前に、私たちが運営する1Rのホームで処分品だけを置いて、去っていった18歳の少年。 部屋はカオスとかしていたことを投稿でご紹介しました。 今回、フローリングの汚れ、また、浴槽の汚れは、素人では、除去することが不可能なレ...続きを読む
2018年11月14日自立援助ホームでの最近の夕食ブログ今日はNPO法人・チェンジングライフが運営する自立援助ホームでの最近の夕食の写真をUPします。 他にも主婦の方々の美味しそうな料理の写真がありますが、今日は、男性スタッフが作った夕食たちです!続きを読む
2018年11月4日活動の光の部分ブログ写真の海鮮丼は、自立援助ホームで提供した夕食です。明け方の道路の写真は、少年が原付免許を取得するとのことで、朝五時に起き、試験場まで送った帰りです。 「親だったら自分の子どもにしてあげたいことを!」をモットーに、親と暮ら...続きを読む
2018年11月4日活動の影の部分ブログ今日はチェンジングライフの活動の影の部分をお知らせしたいと思います。 住居を失った少年が一年以上、私たちの自立支援ホームで生活していましたが、ゴミを残したまま、部屋を出ていきました。洗濯機や冷蔵庫、ホームで用意したものは...続きを読む
2018年10月22日「活動の一コマ」ブログ今日は、自立準備ホームで生活する17歳の少年の部屋に行き、焼きそばと牛丼を作りました。 野菜がない肉肉しい写真になりました。 なぜなら、今日は野菜を買い忘れてしまいました。 基本、一人暮しで自立を、目指しているメンバーは...続きを読む
2018年10月21日「女子少年院で交友関係指導」と「試験観察中の少年とモーニング」ブログ「女子少年院で交友関係指導」と「試験観察中の少年とモーニング」 18日、某女子少年院に行き、交友関係指導を行いました。 少女たちと、出院後の交友関係の有り方について、学び、率直な質疑応答をし、たましいをぶつけ合う時を持ち...続きを読む
2018年10月12日「 保護観察良好解除 」の報告と「 神戸若葉学園創立60周年記念講演 」ブログ先日の合同食事会に、今年2月に自立をした少年が、「保護観察、無事に終了しました!」と報告をしに来てくれました。 良かったねと皆で祝福しました。 正社員にもなれ、こうして、時々、自立後も、合同食事会の場に顔を出して、近況を...続きを読む
2018年10月9日鑑別所面会とスタッフルームにある将棋とオセロと本たちブログ 鑑別所に面会に行きました。 先月まで、当ホームで暮らしていた少年の面会です。 彼は、わけあって、逮捕されるかもわからないという状況下で、ホームでお預かりしました。2週間ほどして、案の定、そうなりました。 ...続きを読む
2018年10月4日読売新聞に掲載されました。お知らせ8月17日の読売新聞に法務大臣感謝状に関して掲載されました。 その他のメディア掲載に関しましては、メディア掲載ページを御覧ください。 メディア掲載続きを読む
2018年10月2日ワンルームの自立拠点を整備ブログ頼れる大人や自立拠点(住居)を喪失した少年のために、ワンルームの自立拠点を整備していますが、10月に入り、新拠点を増室したので、今日は、電化製品や布団などを購入しに行きました。 写真の食事は、自立援助ホームで提供している...続きを読む