2019年11月21日神戸市立神戸工科高校の人権講演会で、 「心のバリアフリー」をテーマに講演いたしました。ブログ当法人野田が、神戸市立神戸工科高校の人権講演会で、 「心のバリアフリー」をテーマに講演いたしました。神戸工科高校には、4年前にも講演いたしておりますが、今回も呼んで頂きました。 「誰しも過ちを犯す可能性があること。」 「...続きを読む
2019年11月15日「高知少年鑑別所拡大研修会と四国少年院講話」ブログ「高知少年鑑別所拡大研修会と四国少年院講話」 当法人、野田が、高知少年鑑別所主催の拡大研修会に再非行防止についてをテーマに講演をさせていただきました。 非行や問題行動のある子どもを取り巻く、鑑別所の先生方、教育委員会なら...続きを読む
2019年11月13日宿直明けに、若者とモーニングブログ宿直明けに、若者とモーニングに行き、 仕事を探す手伝いをしました。 二枚目の写真は、お手製の油そばで、昨夜の夕食に子どもたちに出しました。 「美味しかったです。ありがとうございます。」と言ってくれる子が一人います。 感想...続きを読む
2019年11月12日和田アキ子さんとガンを飛ばし合いました。ブログ代表の野田が、学校等で子どもたちに お話をする前に自己紹介動画として流している映像です。 実は二年ほど前に、この動画を観て、実際に講話を聞いた児童が、当法人のホームに現在、入所しています。 法人の活動とは直接関係ありませ...続きを読む
2019年11月11日回転寿司に連れて行きました。ブログ先週、少年院を仮退院したDくん。 出院した日のランチに何を食べたいと聞くと、寿司ということで回転寿司に連れて行きました。 「生きてて良かった!」と実感のこもった声で彼は語りました。 「ありがとうございます。」「ごちそうさ...続きを読む
2019年11月5日ホームで生活している青少年たち。ブログチェンジングライフの自立支援ホームは現在8室あり、 自立援助ホームのステップハウスとして、また、ホーム退所後に、親権同意書等が取れない未成年の子のための継続支援の場として、また、児童自立支援施設を出た後の受け皿として、ま...続きを読む
2019年10月29日交野女子学院での特定生活指導「交友関係」の指導に行って来ました。ブログ先日、交野女子学院での特定生活指導「交友関係」の指導に行って来ました。 つい先日は、この交友関係指導に昨年、参加していた少女が出院後、連絡をしてくれましたので、昼食を食べながら、彼女の今、置かれている状況に耳を傾け、薬物...続きを読む
2019年10月11日私的契約で生活していた17歳の少年が逮捕され、鑑別所に入所していました。ブログ私たちのホーム(1R)で、昨年の暮れから、私的契約で生活していた17歳の少年が逮捕され、鑑別所に入所していました。 本日、審判が行われ、保護観察処分となりました。少年院送致の可能も高い中、処分言い渡しのときは、保護者とし...続きを読む
2019年9月13日自立援助ホームに入所のある高校生のH君は大のTWICEファンです。ブログいつも活動を見守り、応援くださり、ありがとうございます。 自立援助ホームに入所のある高校生のH君は大のTWICEファンです。 先日、TWICEの、ハイタッチ会に参加し、グッズをたくさん買って帰ってきたら、 おもむろに、「...続きを読む
2019年9月4日兵庫県の少年院で教誨師をさせていただいております。ブログ私、野田は法人の活動と別に兵庫県の少年院で教誨師をさせていただいております。 そして、教誨師中央研修に法務省に来ています。 教誨師になって、おおむね、5年未満の教誨師が対象の研修会で二泊3日の濃いい研修です。 朝から夕方...続きを読む