NPO法人チェンジングライフ

貧困や非行等の理由で自立困難な状況にある、青少年の自立支援をしています。

changing-life.netの記事一覧 ( 19 )

卒業生のアフターフォロー

卒業生のアフターフォロー

2月6日にシンボジウムを控え、様々な準備や連絡打ち合わせ、また、WEB参加申込者の方々への返信作業等をこなしながらの面談や宿直をしています。 シンポジウムは予定通り開催いたします。 (収容率50%以下での開催) さて、今...
『自立と内部就労』

『自立と内部就労』

児童自立支援施設を出て、家庭に戻れず、戻らず(戻れない、戻りたくない事情があり、)転々と友人宅や就労先を変えていた16歳の少年がこちらのホームに来て、早3年。19歳になりました。昨年、お世話になった職場をやめ、最近、ホー...
『新年の一句』

『新年の一句』

『新年の一句』 元旦で 良い肉使い 予算越え 評)正月にいつもより、おいしいお肉を子どもたちに食べてもらいたいという思いが如実に現れています。 本年も自立を目指す子どもたちと 見守るスタッフともども、よろしくお願い申し上...
I have two bad news and one good news

I have two bad news and one good news

今年2月頃から、当法人のワンルームで4ヶ月暮らして自立した少年が、自立後、4~5ヶ月して、逮捕の知らせが届いた。 親の引き受けが上手くいかず、私たちのホームに少年院から帰ってきた少年でした。 比較的長期、あるいは、逆送に...