NPO法人チェンジングライフ

貧困や非行等の理由で自立困難な状況にある、青少年の自立支援をしています。

changing-life.netの記事一覧 ( 19 )

~豪華な天婦羅定~

~豪華な天婦羅定~

自立援助ホームに、夕食づくりボランティアに来てくださっている方に、元少年院の先生が来てくださっています。 手間隙かけて、愛情のこもった天婦羅を揚げてくださいました。 終了後、一人の若者と話しをしましたが、 終始、聞く姿勢...
「近畿地方自立準備ホーム勉強会」開催

「近畿地方自立準備ホーム勉強会」開催

本日、午後14時~17時まで、 当法人も賛同加盟しております、全国再非行防止ネットワーク協議会主催の近畿地方自立準備ホーム勉強会がZoomで全面的に行われました。 近畿地区等から17事業者34名の申し込みがありました。 ...
スタッフ研修

スタッフ研修

スタッフの子どもたちへの支援の質を向上させることを目的とした研修を実施しました。 講師は、兵庫県のNPO法人ホザナハウスの森康彦代表理事。 法人借上げの3DKのアパートで開催予定でしたが、参加人数の加減で、教会を会場にお...
10代の少年が誕生日を迎えました

10代の少年が誕生日を迎えました

チェンジングホーム(自立準備ホーム登録)の居室で生活している、10代の少年が誕生日を迎えました。今日は少年が仕事を終えたのち、待ち合わせをして、食事に行く予定でしたが、風邪をひいて、休みとなったため、居室に訪問し、弁当と...
こどもの日は、ガレージでBBQ

こどもの日は、ガレージでBBQ

自立援助ホームで暮らす子どもたちを喜ばせたいと、こどもの日にBBQを企画しました。 ・肉や貝類の買い出し&テント設営担当 ・野菜担当 ・ジュース・デザート担当 宿直スタッフ中心に準備をし、雨よけテントを張りました...
細く長く繋がることの大切さ。

細く長く繋がることの大切さ。

少年院を出てきて、一年三ヶ月、逃げ出したいときも、あったろうに、仕事をがんばり続けている、17歳のGくんに、握ってくれるお寿司に連れて行きました。温かい面倒見の良い職場に出会わなければ、もしかしたら、再非行し、被害弁済や...