一枚目の写真は、当法人が運営する自立援助ホームアシュレーでの夕食の写真です。
山盛りのカツ丼です。
次の写真は、南大阪にあるk市のあるお母さんから、時々、届けてくださる、ダンボール2箱分の食材です。
そーめんやゼリー、おいしいしょうゆやポン酢、うどん、、沢山の気持ちが詰まっています。
差出人は不明でお礼も言えませんが、感謝しています。
また、今日は仙台の若いお嬢さんから、鮮度を保たれたお肉が届きました。
早速、調理に使わせてもらおうと思います!
本当に、日本の地域の人に助けられています。
さて、地域の人に助けられている、という話になりましたが、地域の人の応援で思わず、胸が熱くなった経験をお話しさせてください。
それはある近所のお風呂屋さんの店主のおばさんです。
そのお風呂屋さんに、自立準備ホームの青少年や自立援助ホームの少年たちを連れて時々行くのですが、
いつも、さりげない優しさで見守ってくれます。
最近は16歳の子と二人で行ったとき、その子が、仕事のしすぎで筋肉痛でした。お風呂に入る前、少年がシップをはがしていたら、おばさんは、「新しいシップある」と声をかけてくれます。「大丈夫です。ありがとうございます。」
そんな一声がありがたいです。
また、子どもたちが風呂に行った時に、たまたま、周りにお客さんがいないとき、ジュースを飲ませてくれることもあるそうです。これは少年に聞きました。
また、ある時は私たちが、クリスマスに少年院に、お菓子をもっていってることを知って、募金してくださったこともあり、
ある時は、他のスタッフが風呂屋に子どもを連れて行った時に、入浴券10枚分くださり、「また、子どもたちを連れて来てあげてください」とお声がけくださいます。
そんな、優しさに胸が熱くなります。
非行少年、被虐待児、、、そこに、何の偏見もなく、さり気なく、番台から子どもたちを見てくださる目は、あたたかな目です。
鏡映自己…
子どもたちは、そのおばさんの目の中に、あたたかな自分が、いることを感じてているでしょう。
Comment On Facebook