
自立援助ホームのこどもたちの成長を見守りつつ、
自立援助ホームから半径500メートルくらいの範囲内に借りあげている8軒のアパート、ハイツにて様々な背景のある若者たちが暮らしています。
ここ数年、非行少年のSNSの繋がりにおけるリスクについては、頭を悩ましていますが、最近、当ホーム(ワンルームハイツ)で暮らす、少年院を出た子のWi-Fi環境を整えてあげました。
彼は出院後、三カ月、無欠勤で仕事をつづけたので生活が崩れないことを約束に光ネット開通。
少年院を出て1ヶ月は、プリケー。二カ月目からスマホ(ギガ制限つき)
「これで、部屋で動画ギガを気にせず見れます」とにっこり。
少年らしい可愛いい良い笑顔。
インスタからまた、昔の友人と繋がって、よくない流れになってしまうこともありますので、十把一絡げな対応でなく、その子その子の状況、特性、またまた、Wi-Fi環境が整うことのメリット・デメリットも考え、悩みながら、未だ試行錯誤。
Comment On Facebook