2020年2月10日少年院から、チェンジングホームに帰ってきます。ブログ今月、2名の少年が、 少年院から、チェンジングホームに帰ってきます。 もちろん、別々の少年院からで、 年齢は、16歳、17歳の少年です。 先月は、少年院に3回入院した20歳の青年と少年院に2回、刑務所に2回入った30代の...続きを読む
2020年2月3日栃木県再犯防止シンポジウム・矯正展ブログ2月3日㈪栃木県再犯防止シンポジウム・矯正展が行われ、基調講演「心のバリアフリーを求めて。」というタイトルでお話しをいたしました。 非行からの離脱や生まれた環境によって左右されている子どものサポート、成長と自立について、...続きを読む
2020年1月30日大阪と和歌山の県境にある少年院に面会に行って来ました。ブログ大人に振り回され、帰る場所(自立拠点)を喪失した少年です。 過ちを犯しても、再出発する場所がなければ、収容期間を過ぎていても、少年院から出れません。 これから、彼がまっすぐに進んでいけるか、あるいは、つまづいて、苦しむこ...続きを読む
2020年1月23日広島県の「食べて語ろう会」と全国再非行防止ネットワーク協議会主催のシンポジウムブログ「こどもの居場所」をテーマに1月18日(土)広島弁護士会館にて、広島県の「食べて語ろう会」と全国再非行防止ネットワーク協議会主催のシンポジウムが行われ、 法務省保護局長今福さまの基調講演をお聞きしました。今福局長のお話で...続きを読む
2019年12月31日2019年最後の自立援助ホームの夕食です。ブログ今年もNPO法人チェンジングライフの活動を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 チェンジングライフの活動のために、寄付をしてくださった沢山の有志の方々に感謝申し上げます。 ここで、おひとりおひとりの...続きを読む