2022年10月4日ソーシャルグッド基金ブログ児童養護施設、児童自立支援施設、保護観察処分を経て、わたしたちのホームに来たのが16歳の頃。今年には21歳になる若者。 彼は、児童自立支援施設卒業後、友人宅や住み込み先をさまよい、自立援助ホームでなく、私たちのアパートに...続きを読む
2022年9月25日自立準備ホーム止まり木さんとの意見交換会ブログ香川で自立準備ホームをしている「止まり木」の泉さんと寒川さんが当ホームに見学に来てくださいました。 宿直交代のタイミングで居合わせたスタッフと 止まり木のお二人で意見交換会をしました。 香川と大阪、場所は違いますが、 苦...続きを読む
2022年9月21日子どもたちと共に前進。ブログ自立援助ホームの子どもたちは、就労や学校、それぞれの本分を全うしようと必死です。 この世のシステムに適応するのに、 精一杯な時期もありますが、 何とか、かんとか、学校の先生や職場の先輩、同僚、児相のケースワーカー、心理司...続きを読む
2022年8月19日刑余者の方の短期入所と試験観察終了後の19歳の少年のアフターケアブログ当法人のスタッフは、30~40代の年齢層です。 同世代の刑余者が短期間、当自立準備ホームに入所され、別の施設(元から出所後、行き先だった)に移動しました。 荷物が両手でギリギリ運べるか否かの量で、一人で電車で運ぶのには気...続きを読む
2022年8月6日空調服をプレゼントブログ自立準備ホームで生活している、青年のため、 スタッフが自腹で空調服をプレゼントしてあげていました。 先日、熱中症になって、倒れたことから、 いても立ってもおれなくなり、注文した様子です。 今日、青年の部屋に訪問した際、 ...続きを読む